「芍薬・牡丹・百合」(油彩)矢野隆子
「呼んだ?」(油彩) 大下誠
明日、2016.1.12(火)~24(日)の約2週間。
呉市で長期に渡って続く絵画教室「呉子どもの絵の会」で講師を務める 矢野隆子 のグループ展を開催します。
大人の絵画指導も行っており、この度はその受講生 森一子 と 大下淳子・誠(中学3年生)親子とともに出展。
大下誠さんは、 白岳中学校 特別支援学級ビリーブ2に通う中学三年生で自閉症と知的障害をもっています。
毎日キャンパスに向き合うわけではなく、
子どもの絵の会での時間が、妥協のない絵画制作の場。
作品に強い意志をもって取り組み、消しゴムは一切使わないそうです。
戦略性のないストレートな表現が魅力的な作品をぜひ、ご覧ください。
また、今回の展示に関連して「アール・ブリュット(生の芸術)」について紹介しています。
日本の「アウトサイダー・アート」を考えるきっかけになれば幸いです。
コメントをお書きください